Aug
3
Ansible Night in Fukuoka 2018.08
Registration info |
一般枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブロガー枠 Free
FCFS
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
次回場所提供・セッション立候補枠 Free
Standard (Lottery Finished)
講演者枠 Free
FCFS
|
---|
Description
Ansible Night in Fukuoka 2018.08
イベント概要
Ansible Night in Fukuoka 2018.08を行いたいと思います。 今回のテーマはWelcome to Fukuoka!です。(福岡にいるみんなでAnsibleについて語るきっかけになればと。。)
- Ansible http://www.ansible.com/home
- ドキュメント http://docs.ansible.com/
過去のイベント
- Ansible Meetup in Tokyo 2015.09 https://ansible-users.connpass.com/event/18015/
- Ansible Meetup in Tokyo 2016.06 https://ansible-users.connpass.com/event/31222/
- Ansible Meetup in Tokyo 2017.09 https://ansible-users.connpass.com/event/62508/
- Ansible Night in Tokyo 2017.12 https://ansible-users.connpass.com/event/71613/
- Ansible Night in Tokyo 2018.04 https://ansible-users.connpass.com/event/84907/
- Ansible Night in Osaka 2018.07 https://ansible-users.connpass.com/event/90117/
- Ansible もくもく会 (第1回) https://ansible-users.connpass.com/event/79253/
- Ansible もくもく会 (第2回) https://ansible-users.connpass.com/event/79866/
- Ansible もくもく会 (第3回) https://ansible-users.connpass.com/event/87917/
タイムテーブル
以下のタイムテーブルでほぼ確定しました。※LT枠は募集中
- 18:30 開場
- 19:00 - 19:05 会場の説明など
- 19:05 - 19:35 「夏休みで差がつく!Ansible」by 森田邦裕さん( morita92hiro )
- 19:35 - 20:05 「労働におけるやりがいとは?アダムスミス VS カールマルクス~Ansible導入を通じて見えてきたこと~」藤川 和己 さん
- 20:05 - 20:35 「Ansibleではじめるネットワーク自動化(仮)」by エーピーコミュニケーションズ 横地晃さん( akira6592さん )
- 20:35 - 20:45 LT (5 分 x 2人) *前倒しして開始します。
-
▷「今、まさにAnsibleの企画を上げている話」Rin_Zu-Shaoさん
-
20:50 解散
※21時きっかりに会場を出るように言われておりますので、速やかに退出とお片付けをお手伝いいただければと思います。
5分のLTをしてくださる方を募集します(LTは2名まで) Twitter: @fideleruuth に仮でも構いませんので発表タイトルを連絡し、「LT枠」から申し込みをしてください。
参加費
無料
参加枠について
- 一般枠:抽選となります。抽選発表は7月25日です。ランダム抽選となります。
- ブロガー枠:ブログ記事を書いてレポート、感想をシェアしていただける方。後日「#ansiblejp」をつけてシェアをお願いします
- LT枠:LT参加者向けの枠です
- 次回場所提供・セッション立候補枠:福岡でもAnsible Nightsを継続実施したいと考えています。次回以降場所を貸していただける企業の方、30分セッションをしてくれる有志の方
☆一般枠以外の方には、Ansibleのロゴ付きノベルティをプレゼントいたします☆
動画・生中継について
生中継しません(記録用撮影あるかも?)
主催
Ansibleユーザー会
サポート
レッドハット株式会社
会場
福岡県Ruby・コンテンツ産業振興センター セミナールーム http://frac.jp/about/
入館について
当日は、 受付票をスマートフォン等でご提示ください。
注意事項
- 受付票に記載の本人のみが参加できます。 受付票をお持ちでない方は入場できません。
- 不参加の方は必ずキャンセルしてください。
- 発表者・関係者・スタッフの申し込みは不要です。
- 会場の情報について質問があるかたはメッセージをください。
懇親会について
公式な懇親会は特に予定しておりません。Ansible飯 in Fukuokaを検討しておりますが追って連絡します。